木村デンタルオフィス仙川では、
「原因除去診療」「長持ち診療」「十分な説明(インフォームドコンセント)」
この3つの診療方針を柱に治療を行っております。
すべての治療はつながっています
すべての治療は一つの科目が独立しているものではなく、相互関係の線でつながっています。
例えば、歯の根の病気と歯周病は併発していることもあり、審美歯科やインプラントでよいかぶせ物をしたとしても、予防歯科領域におけるメンテナンスで長持ちさせなければ治療をした意味はなくなってしまいます。かぶせ物をする前に、歯周病を先に治さなければいけない場合もあります。
このことから、虫歯治療、審美歯科治療、歯周病、予防歯科、インプラント…どれか一つの治療レベルが高く突出していても、他の治療技術が低くては、結果的に全体の治療レベルは下がってしまいます。
当院ではどの分野の治療もレベルの高い治療を実践し、結果的に患者さんに喜んでいただけるよう、日々治療技術の研鑽と最新の情報を取り入れております。このように“点と点が線でつながる治療の関係性”を重要視し差別化をしております。
人を安心させるのは笑顔です
人を引き付ける魅力って何でしょうか。髪型、服装、お化粧、目元…。私はその方のお顔の表情だと思います。その中でも笑顔は周囲を安心させる魅力があります。その笑顔の構成要因に、口元は大きなファクターを占めるかと思います。
ですのでお口元はしっかりと歯と歯ぐきと唇の調和がとれていれば、よりその方の笑顔の魅力は増してきます。
- インプラントでの再建により昔の顎位を取り戻した方
- 矯正によってキレイな歯並びを獲得できた
- 被せ物によって白く自然でキレイな歯を得られた
元々あった自分の歯だと勘違いしてしまうくらいの自然で機能的な治療をご提供できて喜んでいただけるような治療を目指しています。最高の笑顔で満足していただくことを念頭においたモチベーションで日々診療しております。
ホスピタリティを重要視しています
いまでこそ「おもてなし」という言葉がクローズアップされていますが、当院ではそれをなるべく目に見える形でホスピタリティを重要視し、患者さんの満足度向上を目指しております。
例えば、待ち時間をより少なく、患者さまが診療ユニットの移動やお会計など、できるだけスムーズに誘導できるようチームスタッフが気を配っております。何かお分かりにならないこと、ご意見ご要望などございましたらお気軽にチームスタッフまでお申し付けください。
また院内設備でも全室個室診療室、特診室(オペ室)、ゆったりとした受付、お花やアロマなど、五感を通して治療以外の事項でもなるべく患者さんのご負担を軽減し、少しでもストレスフリーを目指してまいります。
すべての患者さんは自分自身の家族のように
「自分自身や家族に受けさせたい治療」をコンセプトに、診療を行っております。患者さんのご要望を詳しく伺い、患者さんにとってベストな治療を選択しご提案差し上げております。
ご予約・お問い合わせ
平日9:30-13:00 / 14:30-18:30
土日9:00-13:00 / 14:00-17:00
祝日:不定期診療(HP上で告知)
〒182-0002 東京都調布市仙川町1-27-25 仙川デルタスタジオ1F
京王線・仙川駅 徒歩1分
タイムズご利用の方は診療時間に応じて
サービス駐車券を発行いたします。
駐車証明書を必ずお持ちください。
提携のタイムズの場所はこちらから